Small is beautifulを体感する、チェンマイ発エコツアー

サワンさん

自転車でのんびり町をめぐり、庭で野菜を採って、自分でつくって食べる。そんな“何でもないようで、ちょっと特別”な時間を、チェンマイで過ごしてみませんか?

ホストは世界を旅しながら“Small is beautiful”という暮らし方を実践するサワンさん。効率やスピードから少し離れて、じっくり「自分らしさ」と向き合える旅です。

■ツアー概要

  • 📍体験地域:タイ、チェンマイ
  • 📅募集期間:通年
  • ⏱️所要時間:約5時間
  • 🌐使用言語:日本語 OR 英語
  • 👦こんな人におすすめ:
  • サステナブルな暮らしやローカル文化に関心がある人
  • 旅を通じて「人の生き方」から学びたい人
  • 忙しさに追われて「立ち止まる時間」を忘れている人

■ホスト紹介|サワンさん

サワンさんは、半年は働き、半年は自転車で世界を旅する“ノマド”なライフスタイルを送る自由人。旅先で出会った多様な文化や人々との対話を通じて、「Small is beautiful」という考えを大切にしています。

サワンさんとっての“豊かさ”とは、大きな成功ではなく、日々を心から楽しみ、人とつながること。

チェンマイの自宅では、庭で野菜を育て鶏を飼い、自給自足の生活に着手しています。そんなサワンさんの暮らしに触れる、マニタビだけのスペシャルツアーです。

サワンさんのInstagram
サワンさんに関する記事は以下もどうぞ

チェンマイでカフェを営むサワンさんのコーヒー農園視察

チェンマイでユニークなカフェを営むサワンさんにコーヒー農園へ連れて行ってもらいました。 その時の視察メモを備忘録として残します。 目次サワンさんとは?サワンさん…

■旅のハイライト

①サワンさんの哲学"Small is beautiful"に触れる

世界各国を巡る中でサワンさんがたどり着いたのは、「Small is beautiful」という生き方。規模やスピードではなく、自分の価値観に素直に生きるとはどういうことか。サワンさんの話が、きっと心の余白を広げてくれます。

②自転車で"Slow"な時間を味わう

サワンさんと一緒に、自転車に乗ってチェンマイのローカルな風景へ。普段の観光ではなかなか出会えない景色に出会えます。

自転車旅
自転車旅

③ オーガニック食材の"Simple"なタイ料理を作り、味わう

サワンさんのこだわりのオーガニック、循環型の食材を自分たちで採り、調理し、いただきます。

昼食
昼食

レモングラスやこぶみかんの葉などのタイならではの食材を用いて、その時々の旬に合わせたタイ料理を作ります。

■ツアースケジュール(仮)

スケジュール

8:00 チェンマイ市内集合&移動
8:30 サワンさんと合流&コーヒータイム
9:00 ローカル巡りサイクリング
9:30 庭の食材収穫&手づくりランチ体験
12:30 サイクリングで帰路へ
13:00 バンでチェンマイ市内へ
13:45 チェンマイ市内で解散

詳細版

8:00|チェンマイ市内集合&移動

チェンマイ市内の集合場所にて合流後、貸し切りバンでゆったりと郊外へ移動(約30分)。ローカルの空気が広がる静かなエリアへと向かいます。

8:30|サワンさんと合流&コーヒータイム
サワンさん焙煎コーヒー豆
サワンさん焙煎コーヒー豆

現地でホストのサワンさんと合流。サワンさんのコーヒーをいただきながら、お互いに軽く自己紹介したら旅の始まりです。

9:00|ローカル巡りサイクリング
自転車旅
自転車旅

サワンさんとともに自転車で出発します。

サワンさんとサイクリング
サワンさんとサイクリング

田園風景を横目に、観光ではなかなか触れられない“暮らしの風景”を感じます。

田園風景
田園風景
9:30|庭の食材収穫&手づくりランチ体験

サワンさんの庭に到着です。

サワンさんの家
サワンさんの家

初めてサワンさんのお家を見ると、とてもインパクトがあります。電力は屋根の太陽光発電、生活用水は雨水で生活しています。寝室は2階のテントです。

食材調達
ターメリック(ウコン)を掘り起こす

サワンさんがオーガニック、かつ循環型の農業で育てている野菜を収穫します。

こぶミカンの葉を収穫
こぶミカンの葉を収穫

レモングラスやこぶみかん、ターメリック(ウコン)など、タイ料理にはよく使われているのですが、手に取ることが少ない食材を自分たちの手で収穫します。

食材たち
食材たち

収穫したサワンさんの食材と近所の方のオーガニック食材を使って、調理をします。

調理風景
調理風景

タイの伝統的な調理器具の臼も使います。

昼食
昼食

空心菜と豚肉のカレー、タイ風卵焼き、バタフライピーで色付けしたジャスミンライスをいただきました。メニューは季節に合わせて変わります。

ランチ
ランチ

サワンさんの話を聞きながら、地元の恵みを味わうランチを一緒に楽しみます。

ハンモックで休憩
ハンモックで休憩

昼食後はハンモックで休憩も◎

12:30|サイクリングで帰路へ

昼食後、再び自転車でゆっくりと集合場所へ向かいます。行きとは違った感情や景色が広がる、心地よいクールダウンの時間です。

キリスト教の教会
キリスト教の教会

帰りのサイクリングでは教会にも立ち寄り、仏教だけでないタイの方の暮らしも垣間見ます(ミサが行われるのは日曜のみです)

13:00|バンでチェンマイ市内へ

チェンマイ市内へバンで戻ります。

13:45|チェンマイ市内で解散

チェンマイ市内到着後、解散です。

■参加者の声

「サワンさんの生き様に触れられました」チェンマイ在住 かんとさん

サワンさんの生き様を感じられる時間でした。旅をする中で、時間をかけて価値観が形成されていった話が印象的でした。

■その他

注意事項

  • 小雨の場合はレインコートを着て、自転車で移動します。
  • 大雨の際は安全を優先し、自転車には乗らず、貸切バンでサワンさんの庭へ移動します。
  • 自転車に乗りますので、動きやすく汚れてもいい服装・靴でお越しください。
  • ツアー中は屋外での活動が多いため、暑さ・日差し・虫刺され等への対策をお願いします。
  • サワンさんは不定期でカフェもされているため、ツアー催行可否は都度確認させていただきます。
  • 基本的には午前中の開催を予定しておりますが、午後で調整することも可能です。お問い合わせください。

持ち物

以下は当日の持ち物として特におすすめのアイテムです。その他、必要に応じてご自由にお持ちください。

  • 帽子
  • 日焼け止め
  • 汗拭きタオル
  • サングラス
  • 飲み物(ペットボトルなど)
  • 虫除けスプレー
  • 小さめのリュックや肩掛けバッグ(自転車移動時に便利です)


効率やスピードから少し離れて、自分のペースで過ごす1日。サワンさんの暮らしに触れるこのツアーは、「本当に大切にしたいもの」をそっと思い出させてくれます。

チェンマイの風に吹かれながら、心と体を整える時間を過ごしてみませんか?

ご参加希望の方は以下お問い合わせフォーム、もしくは公式LINEよりご連絡をお願いします。

友だち追加

その他ツアーも👇からどうぞ!

<日帰り~1泊>

【少数民族ツアー】自然と共生するカレン族の暮らし体験

チェンマイの自然豊かなカレン族の村で、少数民族の伝統的な暮らしや自然を感じるツアー。料理からハーバルサウナ、染色体験も楽しめます!

<1泊~2泊>

【チェンマイ少数民族ツアー】タイ最北端でタイルー族の生活体験

チェンマイの少数民族タイルー族の村で、伝統文化と自然を体験するツアー!現地の暮らしを学び、文化交流を楽しめます。

リス族の暮らし体験!カカオの秘密と少数民族の文化体験ツアー

リス族の村でカカオの収穫とチョコレート作りを体験!少数民族の文化を学び、特別な旅を楽しむツアーです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。