村・文化・民族
タイのお坊さんの袈裟がオレンジ色の理由

「なんでタイのお坊さんはオレンジ色の袈裟を着ているのだろう?」 タイ旅にふと疑問に思ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? お坊さんの袈裟が橙色(オレンジ色)である理由は、歴史的・宗教的・実用的な背景があり […]

続きを読む
村・文化・民族
チェンマイ県ワンパイ村の洪水被害と募金使用状況(24/10/13)

ワンパイ村の洪水被害と復旧活動の進捗を報告。村の人々の協力と、皆さまからのご支援が形になりつつあります

続きを読む
村・文化・民族
ワンパイ村の状況(2024/9/17)

こんにちは、坂田です。この度はワンパイ村をご支援いただきありがとうございます。昨日、ワンパイ村へ行って参りましたので状況を共有します。 状況のまとめ 川付近の家は冠水してしまった家が数軒あり、ジョームさんの家が一番被害を […]

続きを読む
村・文化・民族
チェンマイ県メーアイ郡ワンパイ村での洪水被害について

洪水が発生した背景 2024/9/11、タイ北部のチェンライやチェンマイ県北部で大規模な洪水が発生しました。 今回の洪水は、台風11号(ヤギ)による大雨で川の水位が高まったことによる川の氾濫です。水が堤防を越え、大量の水 […]

続きを読む
村・文化・民族
タイのコミュニティベースド・ツーリズム(CBT)とは?

タイのコミュニティベースド・ツーリズム(CBT)を詳しく解説。地域社会との連携で持続可能な観光を目指す新しい観光の形です。

続きを読む